新着情報

ポルシェ整備 928 アイドリングが維持できないエンジントラブル その3
2015.05.25

本日も引き続き、ポルシェ 928 エンジン不調のトラブルをご紹介します。
今回、問題があった「スロットルセンサー」を分解しました。

ポルシェ 整備


アクセルを踏んだ時、その開度に合わせてスロットルセンサーの中央が回転仕組みとなっており、
全閉時にはマイクロスイッチを。全開時には、接点同士が触れ合う仕組みになっております。
左が全閉時、右が全開時の写真となります。

ポルシェ 整備 ポルシェ 整備


分解してみると全閉時のマイクロスイッチが正常に働いていないことがわかり、
トラブルの原因がはっきりとわかりました。

ポルシェ 整備

ポルシェ整備 928 アイドリングが維持できないエンジントラブル その2
2015.05.24

本日も引き続き、ポルシェ 928 エンジン不調のトラブルをご紹介します。
ポルシェ 928のエンジンルームです。今回、問題があった「スロットルセンサー」は写真のインテークマニホールドの下にあります。したがいましてスロットルセンサーを取り外すためにはインテークマニホールドを取り外す必要があります。


ポルシェ 整備


インテークマニホールドやスロットルセンサーなどを取り外した状態の写真です。

ポルシェ 整備


ムラタチューンではトラブルに直接関係ない箇所であっても、
一旦車体から取り外したパーツは必ず分解・洗浄を行っております。

ポルシェ 整備 ポルシェ 整備


明日に続きます。

ポルシェ整備 928 アイドリングが維持できないエンジントラブル その1
2015.05.23

ポルシェ 928 エンジン不調のトラブルをご紹介します。

お客様が持ち込まれたポルシェ 928は走行時は問題ないものの、
停車時などでアイドリング状態が維持できず、エンジンが止まってしまう症状が発生しておりました。

ポルシェ 整備


調べてみるとアクセルがどれだけ開いているかをコンピューターに送る
「スロットルセンサー」に問題があることがわかりました。

ポルシェ 928のスロットルセンサーはアクセルが全開か全閉の2つの状況で、
コンピューターに信号を送る仕組みになっています。

ポルシェ 整備


ですが、今回のスロットルセンサーは全閉時にコンピューターに送るべき信号を出しておらず、
その結果エンジンが止まってしまう症状が発生しておりました。

明日に続きます。

ポルシェ整備 964カレラ・エンジン シリンダーヘッドのカーボン落とし 
2015.05.22

ポルシェ 964 カレラの3.6リッターのエンジンのカーボン落としです。

写真のシリンダーヘッドのポルシェ 964 カレラの3.6リッターのエンジンは、約8万キロもの走行距離を重ねており、表面にカーボンが付き、黒く変色しております。

ポルシェ 整備 ポルシェ 整備

カーボン落としは、ひとつひとつ丁寧に磨き、洗浄を重ねる必要があるため、エンジンのオーバーホールで一番時間がかかる作業となっております。

ポルシェ 整備

ポルシェ整備 993 ブレーキホースの交換とトラブル対策 
2015.05.21

ポルシェ993のブレーキホースの交換を行います。

 

ポルシェ 整備

通常はゴムのブレーキホースが取り付けられていますが、ステンメッシュのホースに交換します。ステンメッシュのブレーキホースの利点は、ゴム製のブレーキホースに比べ耐久性が高いことがあげられます。

 

ポルシェ 整備

また性能面からも、ゴム製のブレーキホースですとブレーキを踏んだ時にブレーキホース内に満たされたブレーキフルードに加わる圧力をブレーキホース自体が膨らんで、吸収してしまうため、ブレーキを踏んだ力がそのままブレーキに伝わるとは限りません。

 

ポルシェ 整備

ステンメッシュホースですとブレーキホース自体が膨らむことがほとんどないので、よりダイレクトなブレーキフィーリングを得られます。