ポルシェ・912

ポルシェ・912の説明

ポルシェ912は、ポルシェ社が1965年4月に発売した2+2人乗り、リアエンジンレイアウトのスポーツカーである。
ポルシェのロワーレンジを受け持つモデルであったが、エンジンが4気筒で、内装などが簡略化されている他は基本的に同時期のポルシェ911と同じ車であった。

912
1964年に発売されたポルシェ911は、それまでのポルシェ356に比べて、ほとんどの面で長足の進歩を遂げていた。しかし、その一方で、生産コストは大幅に上昇し、初期の911は356の最終型に比べて価格が60%増しという高価格車になってしまった。
そのため、356をそのまま生産中止にした場合、356が持っていた市場の一部を失う事になると考えたポルシェ社が、356の市場を直接受け継ぐ車種として開発したのが、911の廉価版である912である。
912の成り立ちを簡単に言えば、911のボディに356用のエンジンを搭載したもので、用いられたエンジンは356の最終型356SC用の空冷水平対向4気筒OHV1582ccエンジンの圧縮比を下げ、95馬力から90馬力へと若干デチューンしたものである。トランスミッションは911が5段であったのに対し912では4段が標準だった。
外観は、当時の911とほぼ同じであったが、内装は、ステアリングホイールがプラスチック製になり、ダッシュボードはボディ色(鉄板むき出し)で、911では5連のメーターも356と同じ3連であるなど簡略化されていたが、メーターは後に5連化された。
動力性能は911に遠く及ばなかったが、エンジンが軽量であったため、重量配分は911よりも良好であり、そのために操縦性に関しては、むしろ911よりも優れていたと言われている。
912は、最初期の911たるOシリーズの時代に登場し、Aシリーズを経て、ホイールベースの延長されたBシリーズの時代まで存続した。マイナーチェンジ等は、基本的に同時期の911に準じており、1966年からはオープンボディのタルガも設定されていた。
最終的に912は1969年7月まで生産され、VW-ポルシェ914に後を託して生産中止となった。その間の生産台数は約3万台であった。

912E
上記の912とは別に、1976年に912が一時的に復活した事がある。
このモデルは912Eと呼ばれ、かつての912がそのままリバイバル生産されたものでは無く、俗に「ビッグバンパー」などと呼ばれた1974年以降の911のボディに、914にも用いられたフォルクスワーゲン製、空冷水平対向4気筒OHV1971cc電子制御燃料噴射エンジンを搭載したものである。
北米市場では、914が販売停止となった後、その後継車ポルシェ924が導入されるまでに空白期間が生じたため、その間のつなぎとして、1976年にのみ生産され、北米市場でのみで販売された。販売台数は2099台であった。
なお、「E」とは、電子制御燃料噴射を用いている事を示している。

スペック表

  ポルシェ・912
ベース車両 -
エンジン -
ニュルブルクリンクタイム -
ホッケンハイムタイム -
ノーマル車両参考 -
形式 -
排気量 -
レイアウト -
圧縮比 -
出力 -
トルク -
ボディ -
全長×全幅×全高 -
ホイルベース -
車両重量 -
ブレーキ -
フロントブレーキ -
リアブレーキ -
フロントホイール -
リヤホイール -
フロントタイア -
タイヤ -
パフォーマンス -
0 km/h -100 km/h -
0 km/h -200 km/h -
最高速度 -
標準価格 -
オプション -